定番のパン、バターロールです。
厳密には材料には値段の高いバターの代わりにケーキ用マーガリンを使用しているのでマーガリンロールですが、バターロールという事にしています。
生地の中にマーガリン、牛乳、卵、砂糖の入ったリッチな生地になっています。モチモチして甘みもあっておいしいパンになりました。
焼く前に卵水を表面に塗るのをお忘れなく、良い焦げ目とぱりっとした表面になるので横着しない方がいいですよ。
バターロールの材料・分量
(9個分)
- 強力粉 225g
- ドライイースト 3g
- 砂糖 23g
- 塩 3g
- 牛乳 60cc
- 水(30℃くらい) 65cc
- ケーキ用マーガリン 30g
- 全卵 23g
- 卵水 適量
バターロールの作り方
- オーブンをすぐに焼くことができるように余熱で暖めておく。強力粉はふるっておく。
- ボールに材料をマーガリン以外の全ての材料を入れてこねる。生地がまとまったらマーガリンを入れてさらにこねる。
- 生地を丸めてボールに入れて一次発酵(50分)。
- 生地を9等分してゆるく丸めてオーブンシートの上において、ベンチタイム15分。
- 生地をさらに丸め直してのし板の上で手のひらで押さえてつぶし、端から巻いて片方を細くなるように手で転がして円錐状にする。10分間のベンチタイム。
- 円錐の尖ってない方を麺棒でつぶして平らにして、巻き始める。最後に尖った部分が底になるように形を整えてオーブンシートを敷いた天板の上に置く。
- 二次発酵(20分)。
- 発酵の終わった生地の表面に全卵を水で溶いた卵水を刷毛で塗る。
- オーブンで200℃で約12分焼く。
- 好みの焼きめが付いたらケーキクーラーの上等で冷ます。
- サイト