パンの中でも非常に食べる機会が多い食パン、イギリスパンを作ってみました。
基本的に生地はバターロールとあまり違いはありませんが、パン型を使用する点が異なります。
今回、若干型よりも生地の量が少なかったので、少し割合を多くしても良いかもしれません。想像してたよりも若干形が違っていたので。(本当はもっと型から生地がはみ出すのかと思っていましたが、型の中にとどまっていました。)
今回は省きましたが、焼く前に卵水を表面に塗った方が艶が出てきれいだと思います。
イギリスパンの材料・分量
(9x19.5x9.5の食パン型1個分)
- 強力粉 250g
- ドライイースト 3g
- 砂糖 15g
- 塩 5g
- 水(30℃くらい) 160cc
- ケーキ用マーガリン(無塩) 30g
イギリスパンの作り方
- オーブンをすぐに焼くことができるように余熱で暖めておく。強力粉はふるっておく。
- ボールに水、強力粉、砂糖、塩、ドライイーストを入れてこねる。
- 生地がまとまって表面がきれいになったらケーキ用マーガリンを入れてさらにこねる。
- 生地を丸めてボールに入れて一次発酵(60分)。
- 生地を2等分してゆるく丸めてオーブンシートの上において、ベンチタイム20分。
- ベンチタイム中に食パン型の内側にオーブンシートを切って入れておく。
- 生地をさらに丸め直して入れて二次発酵(25分)。
- オーブンで175℃で約30分焼く。
- サイト