イタリアでよく食べられるパンです。
正直言ってイタリアでどんな食べ方をしてるのかわかりませんが、私は普通のパンと同じようなマーガリンを塗ったりして食べています。
このパンの特徴としては生地の中にオリーブオイルをいれ、焼く時も表面にオリーブオイルを塗るということがあげられます。
オリーブオイルを入れたからなのかよくわかりませんが、小麦の香ばしい香りがかなりしました。
非常に良い香りでおいしそうに焼けました。ちょっと焼け過ぎかもしれませんが・・・
フォカッチャの材料・分量
(2個分)
- 強力粉 270g
- ドライイースト 3g
- オリーブ油 30cc
- 砂糖 6g
- 塩 6g
- 水(30℃くらい) 170cc
フォカッチャの作り方
- オーブンをすぐに焼くことができるように余熱で暖めておく。強力粉はふるっておく。
- ボールに材料を全て入れてこねる。
- 生地を丸めてボールに入れて一次発酵(50分)。
- 生地を2等分してゆるく丸めてオーブンシートの上において、ベンチタイム20分。
- 生地をさらに丸め直して入れてのし板の上で手のひらで押さえてつぶし、麺棒を使って楕円形に薄くのばす。ある程度ガスが抜けても大丈夫です。
- 二次発酵(20分)。
- オーブンで200℃で約20分焼く。
- 好みの焼きめが付いたらケーキクーラーの上等で冷ます。
- サイト