パンの表面に入った切り目が特徴のカイザーセンメルです。
材料がとてもシンプルで小麦粉本来の香りが楽しめるパンです。
恥ずかしながらベーカリーのカイザーセンメルを食べた事が無いので本来どんな味のパンかわかりませんが、私が作ったカイザーセンメルは表面は堅そうに見えましたが、食べてみると以外と柔らかく、それでいて小麦粉の風味がよく感じられるおいしいパンでした。
焼きたてにバターを塗って食べるのが一番おいしい食べ方かも。
カイザーセンメルの材料・分量
(6個分)
- 強力粉 240g
- ドライイースト 3g
- 砂糖 4g
- 塩 4g
- 水(30℃くらい) 160cc
- ケーキ用マーガリン 3g
- 芥子の実 適量
カイザーセンメルの作り方
- オーブンをすぐに焼くことができるように余熱で暖めておく。強力粉はふるっておく。
- ボールに材料をマーガリン以外の全ての材料を入れてこねる。生地がまとまったらマーガリンを入れてさらにこねる。
- 生地を丸めてボールに入れて一次発酵(50分)。
- 生地を6等分してゆるく丸めてオーブンシートの上において、ベンチタイム15分。
- 生地をさらに丸め直して中央から放射線状に5本スケッパーの角で切り込みを入れる。表面に霧吹きで水をかけて、6個の内3個は器に敷いた芥子の実の上に逆さまにおいて生地の表面に芥子の実を付ける。
- 二次発酵(20分)。
- オーブンで200℃で約20分焼く。
- 好みの焼きめが付いたらケーキクーラーの上等で冷ます。
- サイト