- ケーキ
- 焼きっぱなしのタイプ
- チョコレートマフィン
マフィン生地の中にスイートチョコを入れたチョコレートマフィンのレシピ。
このレシピは「いつでもマフィン」の中に掲載されているチョコレートマフィンのレシピを参考にしています。
本のレシピでは生地の中にココアとチョコチップを入れるのですが、この2つが切れていてスイートチョコで代用して、表面にクルミを散らしてみました。
ちょっと甘さ控えめのチョコマフィンになっています。マフィン型がなかったのでマドレーヌ型で作っています。
チョコレートマフィンの材料・分量(マドレーヌ型φ7 9個分)
- 薄力粉 100g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- ケーキ用マーガリン(無塩) 50g
- グラニュー糖 55g
- スイートチョコ 40g
- 卵 1個分
- 牛乳 60cc
- むきクルミ 20g
チョコレートマフィンの作り方
- オーブンを余熱で暖めておく。むきクルミは細かく砕いてオーブンで軽くローストしておく。
- スイートチョコを湯煎で溶かす。溶かし終わったら湯から外す。
- ボウルにマーガリンを入れてミキサーで白くなるまでかき混ぜる。
- グラニュー糖をマーガリンに加えてミキサーでさらによく混ぜる。
- 卵はときほぐして数回に分けてマーガリンに加えながらミキサーでよく混ぜる。
- 卵とマーガリンがよく混ざったら粉と牛乳を数回に分けて交互に加えてミキサーでよく混ぜる。
- 溶かしたスイートチョコをマーガリンに加えてミキサーでよく混ぜる。
- マドレーヌ型に紙を敷いて生地を流し入れる。大体型の8分程度。
- 流し込んだ生地の上にローストしたクルミを散らす。
- 180℃のオーブンで35分焼く。
- 竹くしを刺して何もつかないようだと焼き上がり。
- 焼き上がったら型から取り出してケーキクーラーの上で冷ます。
- できれば1日おいてから食べる方がしっとりしておいしい。
- サイト