Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/hirx2/www/org/index.php:15) in /home/hirx2/www/org/data/checkcookie.php on line 46
オレンジパウンドケーキ:焼きっぱなしのタイプ:ケーキ:手作りパン・ケーキ工場

このページをクリップ

お菓子・パン作りの総合サイトcotta


先日購入したオレンジピールで何か作ろうと思ったのですが、結局オレンジパウンドケーキになりました。

オレンジパウンドケーキは以前にも作ったのですが、当時はバターの価格が高すぎてケーキ用マーガリンで作りましたが、今回はちゃんとバターを使っています。

これまでとバター以外で違うことは、シロップ(グランマニエ)の量をかなり増やしたことと、パウンドケーキ型を小さめのものにしたこと、ベーキングパウダーと重曹を使用していることです。

それ以外は、以前作ったパウンドケーキ(オレンジ風味)と同じです。

オレンジパウンドケーキの材料・分量
(178×87×60mmのパウンド型1個分)

オレンジパウンドケーキの作り方

  • バターを冷蔵庫から出して常温にしておく。
  • オレンジピールは適度な大きさに刻んでおく。
  • パウンド型の中にオーブンシートを適度な大きさに切って敷く。
  • 薄力粉にベーキングパウダー、重曹を加えて2,3度ふるいにかけておく。
  • ボウルに卵(卵白)を入れて、ハンドミキサーでかき混ぜてメレンゲを作る。
  • 別のボウルにバター、砂糖、塩を入れハンドミキサーで白いクリーム状になるまで混ぜる。
  • 白いクリーム上になったら、グランマニエとレモン汁とオレンジピールを入れ、さらに混ぜる。
  • 卵(黄身)を3回くらいに分けて入れる。1回ごとに生地に良くなじむまで混ぜる。
  • 黄身が良く混ざったら、メレンゲの1/4の量を加えて生地になじませる。
  • 薄力粉と残ったメレンゲを3回程度に分けて加える。1回加えるごとにスパチュラなどで混ぜ合わせる。
  • オーブンシートを敷いたパウンド型に生地を流し込む。
  • 170℃のオーブンで50分間焼く。
  • シロップ用の砂糖とお湯を小皿に入れて砂糖を溶かして冷ます。
  • ケーキが焼けた後で砂糖とお湯を混ぜたものにグランマニエを入れてシロップを作る。
  • 竹串で中央部分を刺して抜いてみる。生地がくっついてこなければOK。
  • オーブンシートを剥がしてシロップを全部塗る。
  • ジッパーのついた袋に入れて、3日ほど冷蔵庫で寝かせて完成。

  • サイト
  • facebook
  • twitter

PCからタブレット、スマホまで対応いたしました。ガラケーもとりあえず対応しております。

夏のデザートで作ってみたいものは?


(票)

(票)

(票)

(票)

(票)