「のし台」には主に木製と大理石などの石製のものがありますが、私の使用している「のし台」は木製のものです。
本来なら本格的な大理石のものを使用したいのですが、なにぶん高価なので木製の「のし台」がダメになった後に購入しようと思っています。
「木製ののし板の特徴」
硬いモノ(包丁など)を使っても表面に傷がつくだけで割れることはない。落としたりしても割れない。
軽いので扱いが楽。
バター、ショートニングなどの油分のしみなどがつく。
石製に較べて軽いので生地を「のし台」に叩きつけたりすると台が動いていく。
- サイト