手作りパン・ケーキの器具の中で材料を混ぜたり、ある容器から別の容器に移すときに使用すると便利なのが、最近ではおなじみになりましたが「耐熱シリコンスパチュラ」です。
一般に木製・ゴム製のものが多いですが、耐熱シリコン製の場合は弾力があるので、ボウルでケーキの生地を混ぜた後に型に流し入れる時などはボウルの底に残った生地をスパチュラで簡単に無駄なくこそげ取れます。
また、耐熱性なのでカスタードクリームなどの鍋で加熱するものにも使用できるので便利です。さらに一体成形なので隙間にクリームが入って洗いにくくなったりしないので清潔です。
私は大と小を使用しています。大はボウルの中でかき混ぜや軽い炒め物用に、小はジャムなどの材料を容器から取り出すときやリキュールとジャムなどを混ぜ合わせるときに使用しています。
どうしても木などの硬い材質のものでは混ぜにくかったり、取り出しにくかったりするときもあるので、適度な弾力のある耐熱シリコンスパチュラがあれば非常に便利だと思います。
- サイト